ログイン
登録する
ジェシーのお参り履歴
935
投稿数
3
フォロー
3
フォロワー
お参りした神社・寺社
352
杉並猿田彦神社
東京都杉並区阿佐谷南1丁目1-38
杉並猿田彦神社の鳥居と拝殿です。
馬橋稲荷神社
東京都杉並区阿佐谷南2丁目4-4
馬橋稲荷神社の鳥居と参道です。
富岡諏訪神社
群馬県富岡市富岡1130
近くに富岡製糸場があります。
天津神明宮
千葉県鴨川市天津2950
天津神明宮の拝殿です。
清水寺
千葉県いすみ市岬町鴨根1270
清水寺の本殿です。とても立派でした。
国吉神社 (國吉神社)
千葉県いすみ市苅谷630
国吉神社の拝殿です。とても立派でした。
咲前神社
群馬県安中市鷺宮3308
咲前神社の拝殿です。とても立派でした。
小幡八幡宮
群馬県甘楽郡甘楽町小幡1
小幡八幡宮の近くに小川がありました。とても綺麗な水でした。
一之宮貫前神社
群馬県富岡市一ノ宮1535
一之宮貫前神社の社殿です。
中之嶽神社
群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1248番地
中之獄神社の拝殿です。
妙義神社
群馬県富岡市妙義町妙義6番地
境内に綺麗な川が流れています。
大山寺
神奈川県伊勢原市大山724
大山寺の本殿です。とても立派でした。
大山阿夫利神社
神奈川県伊勢原市大山12
大山阿夫利神社からの景色です。曇りでした。
比比多神社 (子易明神)
神奈川県伊勢原市上粕屋1763-1
子易明神の拝殿です。
金王八幡宮
東京都渋谷区渋谷3-5-12
金王八幡宮の本殿です。鯉のぼりがありました。
渋谷氷川神社
東京都渋谷区東二丁目5番6号
渋谷氷川神社の本殿です。渋谷とは思えない緑がたくさんある神社でした。
柴崎神社
千葉県我孫子市柴崎737番
柴崎神社の第1鳥居です。
埼玉縣護國神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3丁目149番地
埼玉県護国神社の鳥居と拝殿です。桜が咲いていました。
武蔵一宮大宮氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目407番地
桜の開花宣言がありそのせいかとても混んでいました。
中新田諏訪神社
神奈川県海老名市中新田2-19-14
諏訪神社の御朱印です。有鹿神社で頂きました。直書きです。
…
9
10
11
12
13
14
15
…
12/18
ジェシーの最近の投稿
雷神社 - 東京
3
0
8
1日前
雷神社の境内です。。
雷神社 - 東京
3
0
10
1日前
雷神社の御朱印を直書きで頂きました。
明王院 - 東京
3
0
6
1日前
明王院の境内です。。
明王院 - 東京
3
0
6
1日前
明王院の御朱印を直書きで頂きました。
善立寺 - 東京
3
0
6
1日前
善立寺の境内です。五反野駅から徒歩で行きました。
最近訪れた寺社
雷神社
東京都足立区西新井2-27-1
16103
104
9日は休みだったので今年もサクの日に櫻木神社に参拝して何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。永...
明王院
東京都足立区梅田四丁目15番30号
6419
7
入口は敷地の東側。大通りから小道を入った所です。赤不動として親しまれています。近くのバス停...
善立寺
東京都足立区梅田1-26-10
6663
7
▷東京都足立区梅田 善立寺 近代的な建物で、本堂は2階部分にあります。
總持寺 (西新井大師)
東京都足立区西新井一丁目15番1号
58150
508
西新井大師様の紙渡し御朱印を拝受致しました。西新井大師様では2/6までは全て紙渡しとの事でした。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
207161
2018
つぶらな瞳が可愛らしい末廣大神さんのカエルさん^o^
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[74]
2位
神奈川県
[57]
3位
千葉県
[52]
4位
京都府
[38]
5位
大阪府
[27]
6位
茨城県
[19]
7位
埼玉県
[18]
8位
兵庫県
[14]
9位
広島県
[12]
10位
栃木県
[12]
11位
群馬県
[10]
12位
滋賀県
[9]
13位
福岡県
[7]
14位
山梨県
[2]
15位
静岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。