ログイン
登録する
ジェシーのお参り履歴
935
投稿数
3
フォロー
3
フォロワー
お参りした神社・寺社
352
成田山川越別院本行院
埼玉県川越市久保町9番2号
成田山川越別院の境内です。
川越八幡宮
埼玉県川越市南通町19-1
川越八幡宮の切り絵御朱印です。
池袋御嶽神社
東京都豊島区池袋3-51-2
池袋御嶽神社の境内です。
重林寺
東京都豊島区池袋本町2丁目3−3
重林寺の境内です。静かな境内でした。
くまくま神社 (導きの社 熊野町熊野神社)
東京都板橋区熊野町11-2
熊野町熊野神社の境内です。
池袋氷川神社
東京都豊島区池袋本町3-14-1
池袋氷川神社の境内です。
妙隆寺
神奈川県鎌倉市小町2-17-20
妙隆寺の境内です。。
本覚寺
神奈川県鎌倉市小町1-12-12
本覚寺の境内です。。
妙本寺
神奈川県鎌倉市大町1-15-1
妙本寺の境内です。本堂は工事中でした。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮の境内にある稲荷神社です。
大町八雲神社
神奈川県鎌倉市大町1-11-22
八雲神社の境内です。
安養院
神奈川県鎌倉市大町3-1-22
安養院の境内です。。
館山城
千葉県館山市館山338−4
館山城の天守閣です。とても立派でした。
洲崎神社
千葉県館山市洲崎1344
洲崎神社の境内です。とてもきつい坂をのぼりたどり着きました。館山はどこも坂が多いです。
那古寺
千葉県館山市那古1125
那古寺の境内です。きつい坂をのぼりたどり着きました。
大福寺 (崖観音)
千葉県館山市船形835
名前の通り崖にありとても急な坂をのぼります。
兵庫縣神戸護國神社
兵庫県神戸市灘区篠原北町4-5-1
兵庫県神戸護国神社の境内です。
綱敷天満神社
兵庫県神戸市東灘区御影1-22-25
綱敷天満神社の境内です。
敏馬神社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
敏馬神社の境内です。
南宮宇佐八幡神社 (脇浜神社)
兵庫県神戸市中央区脇浜町2-3-6
南宮宇佐八幡神社の境内です。
…
6
7
8
9
10
11
12
…
9/18
ジェシーの最近の投稿
雷神社 - 東京
3
0
8
1日前
雷神社の境内です。。
雷神社 - 東京
3
0
10
1日前
雷神社の御朱印を直書きで頂きました。
明王院 - 東京
3
0
6
1日前
明王院の境内です。。
明王院 - 東京
3
0
6
1日前
明王院の御朱印を直書きで頂きました。
善立寺 - 東京
3
0
6
1日前
善立寺の境内です。五反野駅から徒歩で行きました。
最近訪れた寺社
雷神社
東京都足立区西新井2-27-1
16103
104
9日は休みだったので今年もサクの日に櫻木神社に参拝して何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。永...
明王院
東京都足立区梅田四丁目15番30号
6419
7
入口は敷地の東側。大通りから小道を入った所です。赤不動として親しまれています。近くのバス停...
善立寺
東京都足立区梅田1-26-10
6663
7
▷東京都足立区梅田 善立寺 近代的な建物で、本堂は2階部分にあります。
總持寺 (西新井大師)
東京都足立区西新井一丁目15番1号
58150
508
西新井大師様の紙渡し御朱印を拝受致しました。西新井大師様では2/6までは全て紙渡しとの事でした。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
207160
2018
つぶらな瞳が可愛らしい末廣大神さんのカエルさん^o^
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[74]
2位
神奈川県
[57]
3位
千葉県
[52]
4位
京都府
[38]
5位
大阪府
[27]
6位
茨城県
[19]
7位
埼玉県
[18]
8位
兵庫県
[14]
9位
広島県
[12]
10位
栃木県
[12]
11位
群馬県
[10]
12位
滋賀県
[9]
13位
福岡県
[7]
14位
山梨県
[2]
15位
静岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。