ログイン
登録する
AsahiIZのお参り履歴
547
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
お参りした神社・寺社
151
天道宮神明社
愛知県犬山市大字前原字天道新田1
愛知県指定文化財の楼門
鳴海杻神社
愛知県犬山市羽黒成海郷109
登録文化財の鳴海杻神社社務所
上善寺 (鞍馬口地蔵)
京都府京都市北区寺町鞍馬口東入上善寺門前町
登録文化財の上善寺観音堂
東本願寺
京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754番地
重要文化財の東本願寺御影堂門
五社神社
滋賀県蒲生郡日野町上野田915
日野町五社神社の説明板
慈眼院
滋賀県蒲生郡日野町大窪1317
日野町指定文化財の石造宝篋印塔
禅林寺
滋賀県蒲生郡日野町猫田146
聖観音を祀る禅林寺本堂
東本誓寺
滋賀県蒲生郡日野町日田335
画家の高田敬輔作と伝わる庭園
比都佐神社
滋賀県蒲生郡日野町十禅師410
重要文化財の比都佐神社宝篋印塔
徳永寺
三重県伊賀市柘植町2318番地
伊賀市指定文化財の徳永寺宝篋印塔
御劔八幡宮
愛知県西尾市錦城町
西尾市指定文化財の御剣八幡宮の本殿
東向寺
愛知県西尾市駒場町榎木島115
東向寺にある今川義元の伝首塚
赤羽別院親宣寺
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中14
親宣寺山門前に立つ赤羽根古城跡の碑
若一神社
愛知県西尾市一色町赤羽下郷中114
西尾市若一神社文化財説明板
勝楽寺 (小山田地蔵尊)
愛知県西尾市吉良町小山田稠34
小山田地蔵勝楽寺の本堂。冷房が効いていました。
幡頭神社
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前60
幡頭神社にある文化財説明板
西方寺
愛知県額田郡幸田町大字久保田字下田23
ご本尊阿弥陀如来坐像は幸田町指定文化財です。
天台宗 柳池院 (吉浜善光寺)
愛知県高浜市屋敷町7-7-26
柳池院地蔵堂で戴いた書置き御朱印。多くの種類があります。
大智院 (めがね弘法)
愛知県知多市南粕谷本町1-196
めがねを供養するめがね塚
祖母神社
愛知県刈谷市東境町町屋52-1
祖母神社境内にある鎌倉街道伝承地の碑
1
2
3
4
5
…
2/8
AsahiIZの最近の投稿
三田寺 - 三重
1
0
16
約1ヶ月前
庫裏で頂いた三田寺の御朱印
養泉寺 - 三重
1
0
55
3ヶ月前
松阪市養泉寺の庫裏から見た庭園
養泉寺 - 三重
1
0
50
3ヶ月前
松阪市養泉寺の本堂。松阪商人小津家ゆかりの寺。
養泉寺 - 三重
1
0
53
3ヶ月前
曹洞宗養泉寺の庭園。小津清左衛門家ゆかりの寺です。
養泉寺 - 三重
1
0
58
3ヶ月前
曹洞宗養泉寺庫裏で頂いた御朱印
最近訪れた寺社
三田寺
三重県伊賀市三田1897
1393
1
小高い場所にあり 日当たりよく 花が綺麗
養泉寺
三重県松阪市中町1978番池
5132
15
養泉寺の御本堂です。正面から撮影すると画面に収まりきらない程立派な御本堂でした。入り口右脇...
昌慶寺
三重県多気郡多気町朝柄2079
5770
17
本日、昌慶寺の御本堂に『勢州七福神』の大黒天様の御朱印(書置き)が置かれていましたので頂い...
浄土寺
三重県多気郡多気町相可198番地
4914
18
本日、浄土寺を御参りした際にご住職から頂いた御朱印です。
神宮寺 (丹生大師)
三重県多気郡多気町丹生3997
29208
241
神宮寺の庫裏で松阪七弘法巡り』の満願之証を頂きました😊(名前は秘密でお願いします)
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[65]
2位
滋賀県
[42]
3位
三重県
[25]
4位
岐阜県
[11]
5位
京都府
[5]
6位
奈良県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。