ログイン
登録する
AsahiIZのお参り履歴
547
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
お参りした神社・寺社
151
別小江神社
愛知県名古屋市北区安井4-14-14
名古屋市別小江神社夏の飾りつけ
石山観音公園
三重県津市芸濃町楠原字石山2308
石山観音公園説明板。入口にあります。
白山神社
愛知県名古屋市東区矢田2丁目21-40
名古屋市矢田白山神社の社殿
長母寺
愛知県名古屋市東区矢田3-13-71
長母寺駐車場上にある大師像
念佛寺
三重県津市美杉町奥津1285
津市指定文化財の石造宝篋印塔
八幡神社 (美杉町)
三重県津市美杉町奥津 1238
三重県指定文化財の八幡神社本殿
仲山神社 (美杉町八知)
三重県津市美杉町八知 2977
津市美杉八知の仲山神社社殿。県指定文化財石造水舟はどこにあるのかわかりませんでした。
延命寺
三重県津市一志町井関396
6世紀に遡る石棺(三重県指定文化財)
地蔵寺
愛知県一宮市冨田砂入1897−2
一宮市地蔵寺門前に立つ誓阿墓碑記念碑
服織神社
愛知県一宮市真清田1-2-1
一宮七夕まつり時の服織神社
真清田神社
愛知県一宮市真清田1-2-1
一宮七夕まつりの際の真清田田神社鳥居
羊神社
愛知県名古屋市北区辻町5丁目26番地
羊神社授与所でいただいた書置き御朱印
涌泉寺
滋賀県東近江市鋳物師町1425
重要文化財の涌泉寺九重塔
圓光寺
滋賀県野洲市 久野部266
石造九重塔(重文) 鎌倉前期
御上神社
滋賀県野洲市三上838
御上神社本殿 国宝 鎌倉後期
妙感寺
滋賀県湖南市三雲1758
登録文化財の観音堂(本堂)
愍念寺
滋賀県湖南市柑子袋695
愍念寺本堂(湖南市指定文化財)
大行事神社
滋賀県野洲市久野部267
大行事神社の本殿(重要文化財)
吉御子神社
滋賀県湖南市石部西1-15-1
湖南市指定文化財の御神輿を収蔵する御神輿庫
聚楽園大仏 (大仏寺)
愛知県東海市荒尾町西丸山聚楽園公園内
東海市指定文化財の仁王像吽形
1
2
3
4
5
6
…
3/8
AsahiIZの最近の投稿
三田寺 - 三重
1
0
16
約1ヶ月前
庫裏で頂いた三田寺の御朱印
養泉寺 - 三重
1
0
55
3ヶ月前
松阪市養泉寺の庫裏から見た庭園
養泉寺 - 三重
1
0
50
3ヶ月前
松阪市養泉寺の本堂。松阪商人小津家ゆかりの寺。
養泉寺 - 三重
1
0
53
3ヶ月前
曹洞宗養泉寺の庭園。小津清左衛門家ゆかりの寺です。
養泉寺 - 三重
1
0
58
3ヶ月前
曹洞宗養泉寺庫裏で頂いた御朱印
最近訪れた寺社
三田寺
三重県伊賀市三田1897
1393
1
小高い場所にあり 日当たりよく 花が綺麗
養泉寺
三重県松阪市中町1978番池
5132
15
養泉寺の御本堂です。正面から撮影すると画面に収まりきらない程立派な御本堂でした。入り口右脇...
昌慶寺
三重県多気郡多気町朝柄2079
5770
17
本日、昌慶寺の御本堂に『勢州七福神』の大黒天様の御朱印(書置き)が置かれていましたので頂い...
浄土寺
三重県多気郡多気町相可198番地
4914
18
本日、浄土寺を御参りした際にご住職から頂いた御朱印です。
神宮寺 (丹生大師)
三重県多気郡多気町丹生3997
29208
241
神宮寺の庫裏で松阪七弘法巡り』の満願之証を頂きました😊(名前は秘密でお願いします)
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[65]
2位
滋賀県
[42]
3位
三重県
[25]
4位
岐阜県
[11]
5位
京都府
[5]
6位
奈良県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。