ログイン
登録する
風鈴のお参り履歴
435
投稿数
32
フォロー
44
フォロワー
お参りした神社・寺社
168
石清尾八幡宮
香川県高松市宮脇町一丁目30番3号
香川県石清尾八幡宮の御朱印です
霊山寺
徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
徳島県 四国八十八ヶ所霊場 第一番札所 霊山寺の御朱印です
大麻比古神社
徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13
徳島県大麻比古神社の御朱印です
徳島眉山天神社
徳島県徳島市眉山町天神山1
徳島県徳島眉山天神社の御朱印です。美しい憧れの御朱印でした。うれしい😆
宗像大社 (辺津宮)
福岡県宗像市田島2331
福岡県宗像大社の御朱印です
宮地嶽神社
福岡県福津市宮地元町7-1
福岡県宮地嶽神社の御朱印です
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
福岡県大宰府天満宮の御朱印です#天満宮
吉備津神社
広島県福山市新市町宮内400
広島県 吉備津神社の御朱印です
素盞嗚神社 (備後国一宮)
広島県福山市新市町大字戸手1-1
広島県素盞嗚神社の御朱印です
湯島天満宮 (湯島天神)
東京都文京区湯島3丁目30番1号
東京都湯島天満宮の御朱印帳です。天満宮のお参りに使っています。
東大寺 大仏殿
奈良県奈良市雑司町406-1
奈良県東大寺の御朱印帳です。金色だけど落ち着いていてきれいです。
大神神社
奈良県桜井市三輪1422
奈良県大神神社の御朱印帳です。絵画のようです。
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
島根県 出雲大社の御朱印帳です。行くたびに買ってしまいました。以前投稿した所ですが、御朱印...
両子寺
大分県国東市安岐町両子1548
大分県 両子寺の御朱印です。
宇佐神宮
大分県宇佐市南宇佐2859
大分県宇佐神宮の御朱印です。
羅漢寺
大分県中津市本耶馬渓町跡田1501
大分県 羅漢寺の御朱印です。
鰐鳴八幡宮 (小鯖八幡宮)
山口県山口市上小鯖583
山口市鰐鳴神社の御朱印です。秋のお彼岸の時期には、彼岸花が描かれています😊
比治山神社
広島県広島市南区比治山町5-10
広島市比治山神社の御朱印です。月替わりのスタンプ、8月は原爆ドームでした。
法隆寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
奈良県法隆寺の御朱印です
橿原神宮
奈良県橿原市久米町934番地
奈良県橿原神宮の御朱印です
1
2
3
4
5
6
…
3/9
風鈴の最近の投稿
七尾城 (石見国) - 島根
4
0
62
4ヶ月前
今年ここで「全国山城サミット」というイベントが開催され...
七尾城 (石見国) - 島根
4
0
51
4ヶ月前
階段登った所にある神社からスタートしました。
七尾城 (石見国) - 島根
4
0
53
4ヶ月前
軽い登山でした。石垣等はないですが、整備されて地形も良...
島原城 - 長崎
4
0
89
4ヶ月前
長崎県 島原城の御城印です
島原城 - 長崎
4
0
47
4ヶ月前
長崎県 島原城天守です
最近訪れた寺社
七尾城 (石見国)
島根県益田市駅前町17-2
5336
15
益田市 七尾城🏯の御城印です。医光寺で御朱印と一緒にいただきました
島原城
長崎県島原市城内1丁目1182
13911
104
島原城の御城印🏯天守閣への登頂チケットを購入する必要があり、チケット500円+御城印300...
玉園稲荷神社
長崎県長崎市西山町18-15
10524
89
御朱印(直書き)を拝受致しました。✅諏訪神社の社務所で頂けます。
鎮西大社諏訪神社
長崎県長崎市上西山町18-15
111269
857
境内社の #玉園稲荷神社 🦊🌾巨大な御神木が目印です🌳
熊本城稲荷神社
熊本県熊本市中央区本丸3-13
51763
417
稲荷様の鈴みたいなマークがかわいい、熊本城稲荷神社の御朱印。背後には熊本城の石垣がそびえる...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山口県
[37]
2位
島根県
[32]
3位
広島県
[28]
4位
東京都
[13]
5位
奈良県
[12]
6位
京都府
[11]
7位
長崎県
[6]
8位
岡山県
[5]
9位
福岡県
[5]
10位
香川県
[4]
11位
熊本県
[4]
12位
神奈川県
[3]
13位
大分県
[3]
14位
徳島県
[3]
15位
鳥取県
[1]
16位
栃木県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。