ログイン
登録する
kemaのお参り履歴
2,214
投稿数
162
フォロー
189
フォロワー
お参りした神社・寺社
1020
正覚院
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目2−28
三年前に来た時は、この正覚院にお参り出来なかったので、今回、お参りできて良かったです😊
須磨寺
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
久しぶりの須磨寺で、気分⤴️で楽しくお参りさせて頂きました。ありがとうございました😌
大聖寺
愛知県岡崎市中之郷町元山21
昔は、この大聖寺に東照宮があったようで、同じ岡崎市内の龍城神社に移築された歴史があります🤔
引接寺
愛知県豊田市畝部西町国江32
境内には 大きな クスノキがあります😮
祝峰寺
愛知県豊田市三ツ久保町山ノ寺228
愛知県豊田市の祝峰寺の御朱印です。ようやく御朱印を頂くことが出来ました😄お寺の写真は、過去...
日吉山王社
愛知県知立市八橋町寺内65-1
この日は、「史跡八橋かきつばたまつり」があり、沢山の人で賑わっていました😆
誓満寺
愛知県刈谷市小垣江町地内25
本堂は工事中でした😅また、ゆっくりとお参りさせて頂きたいと思います。
日輪寺
愛知県春日井市二子町2丁目12−3
ご住職さんが、ご不在で書置きを頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
味美白山神社
愛知県春日井市二子町2-11-3
愛知県春日井市に四社ある白山神社のひとつで、全国に約3,000社の分霊社を擁す加賀国一ノ宮...
慈光院
愛知県江南市前飛保町寺町202
愛知県江南市の慈光院の境内にありました😁慈光院は曼陀羅寺の塔頭寺院です。
修造院
愛知県江南市前飛保町寺町202
修造院は、曼陀羅寺の塔頭寺院です。
本誓院
愛知県江南市前飛保町寺町202
本誓院は、曼陀羅寺の塔頭寺院です。
光明院
愛知県江南市前飛保町寺町202
愛知県江南市の光明院です。曼陀羅寺の塔頭寺院です😊
霊鷲院
愛知県江南市前飛保町寺町202
霊鷲院は、曼陀羅寺の塔頭です。
寛立院
愛知県江南市前飛保町寺町202
寛立院は、曼陀羅寺の塔頭寺院です。
曼陀羅寺
愛知県江南市前飛保町寺町202
こちらは白色の藤です。この日は、天気☀にも恵まれて良かったです😊
世尊院
愛知県江南市前飛保町寺町202
ドラえもんが居ました😁
常照院
愛知県江南市前飛保町寺町202
常照院は、曼陀羅寺の塔頭です。
蛤珠寺
愛知県豊橋市前芝町字西8
本尊の薬師如来座像は、弘法大師の作と伝えられてます🤔 4月のお参りは、これで最後になります...
伊良湖神社
愛知県田原市日出町骨山1407
こちらは拝殿です。まったく人が居なかったので静かでした(•‿•)
…
20
21
22
23
24
25
26
…
23/51
kemaの最近の投稿
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
37
0
51
1日前
最近、御朱印を始められたようなので、お詣りさせて頂きま...
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
40
2
51
1日前
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社) - 京都
37
2
55
2日前
京都 都七福神巡り^o^ 京都ゑびす神社恵比寿さま...
六波羅蜜寺 - 京都
53
7
132
8日前
京都 都七福神巡り^o^六波羅蜜寺弁財天さま
東寺 - 京都
52
0
104
8日前
京都 都七福神巡り^o^ 毘沙門天さま
最近訪れた寺社
浅間神社 (姫小川神社)
愛知県安城市姫小川町姫40番地
757
9
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社)
京都府京都市東山区小松町125
41132
355
京都市 えびす神社のご朱印 授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
六波羅蜜寺
京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町
95859
981
前回記事投稿したのは、 10日前。「さぁー、皆さんの所に訪問しよう。前回訪問したのは、いつ...
東寺
京都府京都市南区九条町1
153607
1828
薬師如来さまの御朱印を頂きました
行願寺 (革堂)
京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
43080
578
行願寺さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[817]
2位
三重県
[43]
3位
岐阜県
[41]
4位
京都府
[29]
5位
静岡県
[28]
6位
大阪府
[24]
7位
兵庫県
[18]
8位
東京都
[16]
9位
神奈川県
[3]
10位
福井県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。