ログイン
登録する
kemaのお参り履歴
2,214
投稿数
162
フォロー
189
フォロワー
お参りした神社・寺社
1020
五社神社・諏訪神社
静岡県浜松市中央区利町302-5
立派な狛犬さまと拝殿です。久しぶりの浜松で楽しめました😆
善立寺
愛知県岡崎市祐金町1ー31
愛知県岡崎市の善立寺の御首題です。
春日神社 八剱社
愛知県高浜市春日町2丁目1番地8
愛知県高浜市の春日神社八剱社の御朱印です。
東光寺
愛知県半田市亀崎月見町3-14
東光寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 番外札所になります。
海潮院
愛知県半田市亀崎1丁目130番地
海潮院は、知多四国八十八ヶ所霊場 第五十四番札所になります(≧▽≦)
神前神社
愛知県半田市亀崎町2丁目92番地
生憎の天気でしたが、参拝者が沢山いました。(θ‿θ)
長福寺
愛知県名古屋市緑区桶狭間427番地
境内は織田信長が今川義元やその武将たちの首検証をしたと伝えられてます。また血の付いた刀を洗...
豊藤稲荷神社
愛知県名古屋市緑区作の山町180
朱塗りの社殿が綺麗でした(≧▽≦)
良徳寺
愛知県大府市共和町小仏73
圓通寺をお参りした際に見つけたお寺さんです。由緒を調べてみると、圓通寺の末寺とあり、現在は...
円通寺
愛知県大府市共和町小仏67
圓通寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第八十八番札所になります(≧▽≦)
高徳院
愛知県豊明市栄町南舘3−2
広く綺麗なお寺さんです😊
出雲大社愛知日の出教会
愛知県名古屋市緑区桶狭間
小さな神社でした(・o・)
円福寺
愛知県豊明市沓掛町上高根124
静かな住宅街にあるお寺です。帰りに煎餅も頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
天竹神社
愛知県西尾市天竹町池田53
全国で唯一、棉神様を祀る神社だそうです😮
勝楽寺 (小山田地蔵尊)
愛知県西尾市吉良町小山田稠34
勝楽寺は足利尊氏の創建と伝えられるお寺です。
源徳寺
愛知県西尾市吉良町上横須賀寒破池127
清水次郎長が建立したといわれる「吉良仁吉」の墓所があります ⊙.☉
大学院
愛知県名古屋市天白区元八事1-197
大学院は、東海三十六不動尊霊場 第14番札所です。
仏地院
愛知県名古屋市天白区音聞山1324
境内に土俵がありました🙄
塩竈神社
愛知県名古屋市天白区御幸山1328
もうすぐ春が来るかな~🙄
神宮寺
愛知県豊橋市魚町79番地
神宮寺は、龍拈寺や悟真寺とともに、「吉田三ヶ寺」のひとつでもあります(•‿•)
…
23
24
25
26
27
28
29
…
26/51
kemaの最近の投稿
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
38
0
52
1日前
最近、御朱印を始められたようなので、お詣りさせて頂きま...
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
41
2
52
1日前
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社) - 京都
38
2
56
2日前
京都 都七福神巡り^o^ 京都ゑびす神社恵比寿さま...
六波羅蜜寺 - 京都
53
7
133
8日前
京都 都七福神巡り^o^六波羅蜜寺弁財天さま
東寺 - 京都
52
0
104
8日前
京都 都七福神巡り^o^ 毘沙門天さま
最近訪れた寺社
浅間神社 (姫小川神社)
愛知県安城市姫小川町姫40番地
759
9
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社)
京都府京都市東山区小松町125
41135
355
京都市 えびす神社のご朱印 授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
六波羅蜜寺
京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町
95859
981
前回記事投稿したのは、 10日前。「さぁー、皆さんの所に訪問しよう。前回訪問したのは、いつ...
東寺
京都府京都市南区九条町1
153621
1828
薬師如来さまの御朱印を頂きました
行願寺 (革堂)
京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
43080
578
行願寺さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[817]
2位
三重県
[43]
3位
岐阜県
[41]
4位
京都府
[29]
5位
静岡県
[28]
6位
大阪府
[24]
7位
兵庫県
[18]
8位
東京都
[16]
9位
神奈川県
[3]
10位
福井県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。