ログイン
登録する
kemaのお参り履歴
2,214
投稿数
162
フォロー
189
フォロワー
お参りした神社・寺社
1020
川原神社
愛知県名古屋市昭和区川名本町4-4
手水舎も綺麗に飾られてました(θ‿θ)
覚王山 歳弘法堂
愛知県名古屋市千種区山門町1-50
毎月21日に行われる日泰寺の縁日に行きました。露店も沢山あり凄く賑わってました(^o...
丸山神明社
愛知県名古屋市千種区丸山町1-38
こちらは本殿です(^o^)
東向寺
愛知県西尾市駒場町榎木島115
こちらは本堂です。 桶狭間合戦で討死した今川義元の首塚が近くにあります。
平坂熊野神社
愛知県西尾市平坂町熊野45
本殿の天井に描かれている龍🐲です。
医王山 瑠璃光院 妙安寺
愛知県西尾市上永良町古海道45
こちらは妙安寺の山門です。
寺津八幡社
愛知県西尾市寺津町西市場
愛知県西尾市の寺津八幡社の御朱印です。 本殿の写真は、昨年に投稿済みです^_^(1月7...
八柱神社
愛知県碧南市弥生町3丁目140
こちらは本殿です。お忙しい中、ご対応頂きました(^^)
法城寺
愛知県碧南市天王町3-132
法城寺は、三河新四国霊場 第87番 第88番 霊場なります。
素盞嗚神社 (輪くぐり神社)
愛知県豊橋市新本町57
街中にひっそりとあります(^^)
手筒花火発祥の地 吉田神社
愛知県豊橋市関屋町2番地
昨年に続き、今年も吉田神社の御朱印を拝受しました^_^
素盞嗚神社 (中郷)
愛知県豊橋市花田町中郷93
愛知県豊橋市花田町に鎮座します素盞嗚神社です。
牛久保八幡社
愛知県豊川市牛久保町常盤164
ちらほらと初詣客がいました🙄
小池神社
愛知県豊橋市小池町字山田川13番
愛知県豊橋市の小池神社の御朱印です。本殿の写真は、昨年に投稿済みです^_^
廣福寺
愛知県豊橋市石巻本町字西屋敷4-1
愛知県豊橋市の廣福寺にお参りしました。御朱印はSNSへの投稿がNG🙅ですので、お寺のWEB...
寿命院
愛知県豊川市三谷原町下西浦57
寿命院は、三河新四国霊場 第41番 第42番 霊場なります。
幸妙寺
愛知県蒲郡市三谷町迫2-1
本堂は2階にあります。
光昌寺
愛知県蒲郡市三谷町七舗65
光昌寺は、三河新四国霊場 第47番 第48番霊場なります。
長興寺
愛知県蒲郡市大塚町後広畑82-2
山門を背にした景色です。お寺さんが高台にあり、綺麗な景色を見ることができました(^O...
照源寺
三重県桑名市大字東方1308
初めてお参りさせて頂きました。境内にはcafeもあり、のんびりお参りできます😊
…
24
25
26
27
28
29
30
…
27/51
kemaの最近の投稿
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
38
0
52
1日前
最近、御朱印を始められたようなので、お詣りさせて頂きま...
浅間神社 (姫小川神社) - 愛知
41
2
52
1日前
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社) - 京都
38
2
56
2日前
京都 都七福神巡り^o^ 京都ゑびす神社恵比寿さま...
六波羅蜜寺 - 京都
53
7
133
8日前
京都 都七福神巡り^o^六波羅蜜寺弁財天さま
東寺 - 京都
52
0
104
8日前
京都 都七福神巡り^o^ 毘沙門天さま
最近訪れた寺社
浅間神社 (姫小川神社)
愛知県安城市姫小川町姫40番地
759
9
愛知県安城市の浅間神社の御朱印です。
えびす神社 (京都ゑびす神社)
京都府京都市東山区小松町125
41135
355
京都市 えびす神社のご朱印 授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
六波羅蜜寺
京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町
95859
981
前回記事投稿したのは、 10日前。「さぁー、皆さんの所に訪問しよう。前回訪問したのは、いつ...
東寺
京都府京都市南区九条町1
153621
1828
薬師如来さまの御朱印を頂きました
行願寺 (革堂)
京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
43080
578
行願寺さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[817]
2位
三重県
[43]
3位
岐阜県
[41]
4位
京都府
[29]
5位
静岡県
[28]
6位
大阪府
[24]
7位
兵庫県
[18]
8位
東京都
[16]
9位
神奈川県
[3]
10位
福井県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。