ログイン
登録する
テンキの粉のお参り履歴
5,641
投稿数
3
フォロー
20
フォロワー
お参りした神社・寺社
1903
金松法然
宮崎県えびの市栗下795-10
法然坊像金松法然さまは、宮崎県えびの市「道の駅えびの」から車10分ほど。焼酎🍶を供えたら、...
相州藤沢白旗神社
神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
弁慶力石守奥州平泉の衣川館で自刃した義経の首は、腰越の浜で和田義盛と梶原景時により首実検が...
宇美八幡宮
福岡県糟屋郡宇美町宇美一丁目1番1号
宇美八幡宮ステッカー神功皇后が応神天皇を出産した土地で、そのまんま「ウミ」という地名に😅子...
坂本八幡宮
福岡県太宰府市坂本3-14-23
梅花の宴ポストカードと神社パンフこの神社のパンフも大宰府展示館の宴ポストカードもバタバタ作...
宝満宮竈門神社 (下宮)
福岡県太宰府市内山883
宝満山登山バッチ竃門神社のある宝満山は信仰の山ですが、福岡県民には花見🌸や紅葉🍁やハイキン...
西宮神社
兵庫県西宮市社家町1-36
ゑびす大神の御神影「おみえ」といいます。B5サイズほど。エビス信仰には二つの系統(ヒルコと...
門戸厄神東光寺
兵庫県西宮市門戸西町2-26
門戸厄神御姿門戸厄神(厄神明王)は、不動明王と愛染明王の合体という異形な姿です😳これは、嵯...
大宮氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目407番地
神楽土鈴蘭陵王、納曽利、迦陵頻、胡蝶、人長の舞、東游、豊栄の舞、花しづめの舞、 浦安の舞の...
誕生寺
千葉県鴨川市小湊183
願満の鯛小湊誕生寺の有名な張子細工。日蓮の誕生時、小湊に大小の鯛が集まったという伝説があり...
赤神神社五社堂
秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35
ナマハゲ面バッチ無人の授与所で頒布されていました。まだ製作されているかはわかりません。#伝...
月山神社
山形県西村山郡西川町月山沢
月山登拝認定証 月山神宮御祓守月山登山バッチ 月山ポストカード月山本宮参拝は、お祓い料を納...
鳥海山大物忌神社 山頂御本社
山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字鳥海山1
鳥海山登山バッチ鳥海山登頂証明書夏期に、鳥海山頂上社務所まで行く必要があります😅鳥海山は行...
多聞院
埼玉県所沢市中富1501
身代わり虎多聞院は、武田信玄ゆかりの毘沙門天の寺。毘沙門天の化身の虎🐯由来の「身代わり虎」...
丹生官省符神社
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835番地
空海と狩場明神との出会いの図弘法大師ゆかりの神社です。高野山へと導く狩場明神&お犬...
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
熊野牛王「熊野山宝印」熊野速玉大社神符新宮のカラス文字です。48羽の集合です。四十八の烏か...
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
熊野牛王「熊野山宝印」熊野本宮大社神符本宮のカラス文字です。88羽の集合です。神符は裏側を...
東光寺
和歌山県田辺市本宮町湯峯113
湯の峰温泉タオル東光寺は「世界遺産の温泉♨️〝つぼ湯〟」のすぐとなりにあります。この寺には...
山住神社
静岡県浜松市天竜区水窪町山住230番地
常光神御姿眷属狼のお札常光神は「常光坊」ともいい、天狗👺その眷属は狼🐺とされます。三峯神社...
満福寺
神奈川県鎌倉市腰越2-4-8
腰越状写し満福寺「腰越状」の精巧な写しを授与しています。現代語訳のパンフ付きです知っての通...
安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17
難関突破お守り「安宅の関」つまり弁慶ゆかりの地です。名前がどストレート👊なので、受験生がい...
…
92
93
94
95
96
95/96
テンキの粉の最近の投稿
永平寺 - 福井
3
0
19
約20時間前
波多野義重坐像宝物館にある。越前国志比(現在の福井県永...
永平寺 - 福井
3
0
17
約20時間前
柏樹關の魚鼓宿の玄関、入って正面にある。龍頭魚身の鳴器...
永平寺 - 福井
3
0
31
1日前
一葉観音通用門の階段横にいらっしゃいます。中国から道元...
永平寺 - 福井
3
0
29
1日前
親禅の宿 柏樹關(はくじゅかん)永平寺入口すぐ横にある...
永平寺 - 福井
3
0
32
1日前
永平寺七不思議 夜鳴杉(よなきすぎ)竜門から山門至る永...
最近訪れた寺社
永平寺
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
120793
807
永平寺さん御詠歌の御朱印です。
篠座神社
福井県大野市篠座42-5
13753
43
篠座神社さんの御朱印を頂きました
興行寺
福井県吉田郡永平寺町藤巻34−2
141
4
興行寺本願寺第五世の綽如上人三男「周覚上人」の開基。この周覚上人の孫「蓮助法師」が、蓮如上...
彦根城
滋賀県彦根市金亀町1−1
83947
558
🔴まっか🔴 赤黒金の色構成 赤 赤備えのインパクト ...
清凉寺
滋賀県彦根市古沢町字石ヶ崎1100
9047
31
清凉寺の本堂です。正面からの写真撮り忘れた😵
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大分県
[164]
2位
京都府
[147]
3位
福岡県
[98]
4位
静岡県
[87]
5位
広島県
[69]
6位
熊本県
[59]
7位
岐阜県
[59]
8位
新潟県
[56]
9位
東京都
[54]
10位
滋賀県
[52]
11位
鹿児島県
[49]
12位
島根県
[49]
13位
宮崎県
[46]
14位
神奈川県
[45]
15位
愛知県
[45]
16位
長崎県
[43]
17位
大阪府
[40]
18位
山口県
[40]
19位
長野県
[38]
20位
栃木県
[34]
21位
岩手県
[33]
22位
和歌山県
[32]
23位
青森県
[31]
24位
宮城県
[31]
25位
香川県
[31]
26位
三重県
[31]
27位
奈良県
[30]
28位
山形県
[27]
29位
鳥取県
[24]
30位
富山県
[24]
31位
石川県
[23]
32位
茨城県
[23]
33位
佐賀県
[22]
34位
群馬県
[22]
35位
兵庫県
[22]
36位
福井県
[22]
37位
高知県
[22]
38位
徳島県
[21]
39位
埼玉県
[20]
40位
千葉県
[20]
41位
岡山県
[20]
42位
北海道
[20]
43位
山梨県
[20]
44位
福島県
[20]
45位
愛媛県
[14]
46位
沖縄県
[12]
47位
秋田県
[12]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。