ログイン
登録する
四日市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
四日市 全104件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
蓮行寺
三重県四日市市江村町811
357
4
1月訪問。蓮行寺本堂
1月訪問。蓮行寺手水処
1月訪問。蓮行寺山門
77
持光寺
三重県四日市市垂坂町597
456
3
2月訪問。持光寺本堂
2月訪問。持光寺手水舎
2月訪問。持光寺山門
78
誓元寺
三重県四日市市赤堀2丁目17−5
356
4
1月訪問。誓元寺山門
1月訪問。誓元寺本堂
1月訪問。誓元寺手水舎
79
大日寺
三重県四日市市寺方町146
352
4
1月訪問。大日寺しあわせ観音
1月訪問。大日寺本堂
1月訪問。大日寺手水舎
80
実蓮寺
三重県四日市市日永4丁目4−19
441
3
1月訪問。実蓮寺手水舎
1月訪問。実蓮寺本堂
1月訪問。実蓮寺山門
81
鶴澤神社
三重県四日市市千代田町1050−2
創立年代不詳。明治四〇年、旧三重郡八郷村大字千代田字平古に鎮座の無格社山神社を同大字宮山に鎮座の村社神明社へ合祀の上、その社名を鶴澤神社と単称した。その後更に大正二年、八郷村大字広永に鎮座の郷社穂積神社に合祀になった。昭和二二年、穂積...
528
2
三重県四日市市千代田町の鶴澤神社に参拝しました。
鶴澤神社、拝殿の様子になります。
82
南御見束神社
三重県四日市市楠町南五味塚 896
当社の創祀については詳らかにし難い。現存する棟札のうち、正徳六年 (一七一六)のものには「白髭大明神」又 元禄二年(一六八九)のものには「若宮人明神」の祭神名が知られる。近世初期以前より当地域の氏神として近郷の人々の崇敬をうけていたと...
318
4
南御見束神社の拝殿の扁額です。
境内社の神明社です。
南御見束神社の社号標です。
83
円楽寺
三重県四日市市日永2丁目13−7
475
2
1月訪問。円楽寺本堂
1月訪問。円楽寺参道
84
野田神社
三重県四日市市野田2丁目19
当神社は、旧幕府時代午頭王社と称したが、明治三年能多神社と改称(野田御園七反)と「神鳳抄」にある。明治四十年海蔵村大字野田里中無格社管原神社を同大字字新屋敷村社能多神社へ合祀の上社名を野田神社と改称した。管原神社は、野田半次郎氏(徳丸...
463
2
野田神社、拝殿の様子です。
三重県四日市市野田の野田神社に参拝しました。
85
両聖寺
三重県四日市市日永3丁目6−7
342
3
1月訪問。両聖寺山門
1月訪問。両聖寺参道
1月訪問。両聖寺本堂
86
行圓寺
三重県四日市市中野町1115
345
3
1月訪問。行圓寺本堂
1月訪問。行圓寺手水舎
1月訪問。行圓寺山門
87
聖洞寺
三重県四日市市楠町南川529
339
3
1月訪問。聖洞寺本堂
1月訪問。聖洞寺手水舎
1月訪問。聖洞寺山門
88
福泉寺
三重県四日市市平尾町130
332
3
1月訪問。福泉寺手水舎
1月訪問。福泉寺本堂
1月訪問。福泉寺山門
89
明円寺
三重県四日市市大宮町26−5
325
3
1月訪問。明円寺本堂
1月訪問。明円寺手水舎
1月訪問。明円寺山門
90
御厨飽良河神社
三重県四日市市西阿倉川1543
浄覚寺の由緒木札に「勧請由来は牛頭天王竺主貴常(ごずてんのうじくぬくのたかつね)を以て海蔵山浄覚寺三宝の守護神也。」とあり。慶長六年(1601)産土神として現在の地に祀り、明治七年北山社と改称。明治二十一年、現社名に改称される。」御厨...
403
2
御厨飽良河神社、拝殿の様子になります。
三重県四日市市西阿倉川の御厨飽良河神社に参拝しました。
91
小杉神社
三重県四日市市小杉町975
当社の創立年代不詳なるも、天照大御神御遷幸の時、桑名郡江場村より朝明郡津村を経て、当地を頓宮とされた。その日を当社例祭日と伝える。『神鳳鈔』に「小杉神宮に在り」と。旧社名は牛頭天王社であったが、明治一五年六月、小杉神社に改称。
373
2
小杉神社、拝殿の様子です。
三重県四日市市小杉町の小杉神社に参拝しました。
92
加富神社 (波木)
三重県四日市市波木町821
461
1
鳥居と拝殿。四日市市内の同名の神社と勘違いして参拝しました。式内社らしい雰囲気がある神社でした。
93
井具羅神社
三重県四日市市伊倉2丁目8−5
「神社は伊勢国三重郡大字伊倉村字川嵜にある。 祭神は「健速須佐之男命」。勧請年月日は不詳だが古来より現在の東隣の巨大老松の中にあった。 明治2年(1869)11月井具羅神社と改称。明治6年(1873)3月20日に伊倉村村社となる。 明...
359
2
井具羅神社、拝殿の様子になります。
三重県四日市市伊倉の井具羅神社に参拝しました。
94
菅原神社 (四日市市菅原町)
三重県四日市市菅原町580
貞享三年(一六八六)創立と社伝にいう。明治四○年一一月一一日神前村大字西野字北浦、無格社山神社(祭神大山祇命)を合祀の上、其社名を菅原神社と単称することの許可をうけ、同四一年二月一一四日合祀した。
352
2
菅原神社、拝殿の様子です。
三重県四日市市菅原町の菅原神社に参拝しました。
95
正久寺
三重県四日市市川尻町2295
333
2
1月訪問。正久寺梵鐘
1月訪問。正久寺本堂
96
小松神社
三重県四日市市北小松町1
329
2
1月訪問。小松神社拝殿
1月訪問。小松神社鳥居
97
穂積神社
三重県四日市市広永町1553
延喜式内社。『延喜式神名帳』 伊勢国朝明郡24座の内の1。当地は『神鳳鈔』にいう「弘永御厨60町」の地である。祭神の伊賀迦色許男命は「穂積朝臣石上同祖神饒速日命六世孫伊香色男命之後也」(『新撰姓氏禄』)穂積臣の祖である。本社は近隣17...
328
2
穂積神社、拝殿の様子になります。
三重県四日市市広永町の穂積神社に参拝しました。
98
窪田神社
三重県四日市市久保田2丁目17−18
327
2
窪田神社、拝殿の様子です。
三重県四日市市久保田の窪田神社に参拝しました。
99
願入寺
三重県四日市市東富田町21−14
324
2
1月訪問。願入寺山門
1月訪問。願入寺本堂
100
朝明稲荷社
三重県四日市市富田一色町
御朱印あり
428
1
以前にいただきました御朱印です。
1
2
3
4
5
4/5
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。