ログイン
登録する
(ま)のお参り履歴
600
投稿数
1
フォロー
4
フォロワー
お参りした神社・寺社
261
長谷澤神社
青森県黒石市大字上十川北原四番8
上十川小学校向かいにある長谷澤神社です
熊野宮
青森県五所川原市大字梅田字燕口114
隣に社務所がありお尋ねしたら御朱印はやっていないそうです。
海童神社
青森県北津軽郡板柳町板柳土井21
旧社格の郷社の文字がコンクリートで埋められてます
白山神社
青森県八戸市尻内町尻内60
八戸市尻内の白山神社の御朱印をいただきました。
諏訪神社
青森県三戸郡南部町大字沖田面字南本村63
歴代天皇陛下系図のクリアファイルをいただきました。
鳳松院
青森県弘前市西茂森1-15-1
棟方志功の代表作、二菩薩釈迦十代弟子の屏風が寺宝としてありますが公開されてませんでした。
宗徳寺
青森県弘前市西茂森1-12-3
石田三成の子孫、杉山家の菩提寺である宗徳寺で御朱印をいただきました。
綴子神社
秋田県北秋田市綴子西館46
町指定天然記念物の千年桂
扇田神明社
秋田県大館市比内町扇田字本道端47
参道を歩くと川の流れる音が聞こえて心地よい。
粟嶋神社
青森県青森市大字油川字浪岸36-7
書き置きの御朱印をいただきました
谷地頭神社
青森県三沢市三沢早稲田1254−25
谷地頭神社の社殿です
八戸神明宮
青森県八戸市廿六日町26−1
八戸三社大祭の三社の一つである八戸神明宮の御朱印。
松峰神社
秋田県大館市松峰字大山
松峰神社の由緒書きです。
釈迦内神明社
秋田県大館市釈迦内字館18
大館市誕生の忠犬ハチの秋田犬と、古来よりあやめの里と言われているのでアヤメのスタンプのある...
大館神明社
秋田県大館市中神明町1−5
御朱印と一緒に千社札をいただきました。
五城目神明社
秋田県南秋田郡五城目町神明前115
直書きで御朱印いただきました。
瑞穂天満宮
秋田県山本郡三種町森岳岩瀬37
瑞穂天満宮の祈祷殿です
森岳八幡神社
秋田県山本郡三種町森岳岩瀬32
森岳八幡神社の拝殿です
七戸神明宮
青森県上北郡七戸町七戸字町2
七戸神明宮の拝殿です
入内観音堂 (小金山神社)
青森県青森市入内駒田116-4
小金山神社にある龍神宮
…
8
9
10
11
12
13
14
11/14
(ま)の最近の投稿
海満寺 - 青森
4
0
12
21日前
津軽三十三観霊場 第18番札所
海満寺 - 青森
4
0
13
21日前
津軽三十三観霊場 第18番札所
南貞院 - 青森
3
0
12
27日前
津軽三十三観音霊場第四番札所の奉納経
南貞院 - 青森
2
0
13
27日前
津軽三十三観音霊場第四番札所の御朱印
陽光院 - 青森
1
0
12
28日前
津軽三十三観音霊場第二番札所の奉納経
最近訪れた寺社
海満寺
青森県北津軽郡中泊町小泊小泊204-1
2099
7
津軽三十三観霊場 第18番札所
南貞院
青森県弘前市高杉山下208
1883
6
有り難く、津軽三十三観音霊場第4番札所 南貞院の御朱印を頂きました。専用の御朱印帳(予めご...
陽光院
青森県弘前市西茂森2丁目11−1
5972
14
陽光院さんの御朱印です。ご本尊ではなく千手観音でした😁なかなか迫力のある字です👍
元光寺
青森県青森市浪岡大字大釈迦山田99−3
367
3
津軽三十三観音第二十五番
夢宅寺
青森県青森市浅虫山下208
7678
12
自分で押すタイプの御朱印でした。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
青森県
[162]
2位
秋田県
[50]
3位
岩手県
[27]
4位
福島県
[4]
5位
北海道
[3]
6位
大阪府
[3]
7位
宮城県
[2]
8位
奈良県
[2]
9位
東京都
[2]
10位
長崎県
[2]
11位
徳島県
[1]
12位
兵庫県
[1]
13位
福井県
[1]
14位
愛知県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。