ログイン
登録する
きゃりーのお参り履歴
672
投稿数
8
フォロー
14
フォロワー
お参りした神社・寺社
208
神田明神 (神田神社)
東京都千代田区外神田2丁目16番2号
神田明神の提灯です。
湯島聖堂
東京都文京区湯島1−4−25
直書きでいただきました。
湯島天満宮 (湯島天神)
東京都文京区湯島3丁目30番1号
湯島天満宮の手水舎です。
妻恋神社 (妻戀神社)
東京都文京区湯島3丁目2-6
妻恋神社の手水舎です。
源覚寺 (こんにゃくえんま)
東京都文京区小石川2丁目23−14
源覚寺の本殿です。御朱印は、種類がありました。
桜木神社
東京都文京区本郷4-3-1
桜木神社の灯籠です。
小石川大神宮
東京都文京区小石川2-6-9
花手水舎が素敵でした。
牛天神北野神社
東京都文京区春日1-5-2
牛の形をした岩が狛牛になっています。
東京大神宮
東京都千代田区富士見二丁目4番1号
桜と拝殿。素敵な春を感じます。
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1−1
靖国神社の拝殿です。
清見寺
静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
山門と本堂の間に、電車が通っています。
臨済寺
静岡県静岡市葵区大岩町7番1号
御朱印のお知らせがありました。一般公開は1年に二日間だそうです。
大山阿夫利神社
神奈川県伊勢原市大山12
ごつごつした岩に沢山の狛犬がいます。日本三大獅子山
比々多神社
神奈川県伊勢原市三ノ宮1472
竹が素敵な、手水舎です。
大雄山最乗寺 (道了尊)
神奈川県南足柄市大雄町1157
手水舎と奥には大きな下駄
諸口神社
静岡県沼津市戸田2710
駐車場は裏の海岸通りに無料で停めれました。
大瀬神社 (引手力命神社)
静岡県沼津市西浦江梨329
駐車場は、海を目指して山道を通り有料駐車場がありました。たしか300円。
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
格好いい、手水舎です。
戸越八幡神社
東京都品川区戸越2-6-23
風情のある手水舎です。
蛇窪神社 (上神明天祖神社)
東京都品川区二葉4-4-12
「蛇窪」の提灯が素敵です。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/11
きゃりーの最近の投稿
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
3
0
11
5日前
境内には、年に二回咲く十月桜のつぼみが🌸
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
4
0
11
5日前
日枝神社の手水舎です。
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
4
0
21
5日前
直書きで御朱印をいただきました。
瀧川神社 - 静岡
2
0
26
5日前
御朱印のお知らせがありました。
瀧川神社 - 静岡
2
0
25
5日前
瀧川神社の手水舎です。
最近訪れた寺社
沼津日枝神社 (山王さん)
静岡県沼津市平町7-24
26719
99
山王宮沼津日枝神社の直書き御朱印ですこのほかに書き置き3種類ありましたが 次回以降のお楽し...
瀧川神社
静岡県富士市原田滝川1309
10103
35
最後に神社の正面を撮っています。
可睡斎
静岡県袋井市久能2915-1
119156
918
山門から本堂までの「風鈴の小道」です約2000個の色とりどりの風鈴がつるされているそうです...
秋葉山本宮秋葉神社 上社
静岡県浜松市天竜区春野町領家841
63761
256
秋葉山本宮秋葉神社上社の 正月限定の金文字御朱印「秋葉山本宮 秋葉神社」です
妙法寺 (富士毘沙門天)
静岡県富士市今井2丁目7-1
29940
68
毘沙門天大祭期間の限定御朱印(書置き)を拝受しました。キラキラ輝いていて、ゴージャス感が強...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[57]
2位
東京都
[28]
3位
神奈川県
[28]
4位
山梨県
[18]
5位
大阪府
[11]
6位
長野県
[11]
7位
広島県
[10]
8位
愛媛県
[9]
9位
福井県
[8]
10位
栃木県
[7]
11位
埼玉県
[7]
12位
滋賀県
[5]
13位
愛知県
[4]
14位
三重県
[2]
15位
群馬県
[2]
16位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。