ログイン
登録する
きゃりーのお参り履歴
672
投稿数
8
フォロー
14
フォロワー
お参りした神社・寺社
208
鈴鹿明神社
神奈川県座間市入谷1-3499
鈴鹿明神社の案内書です。
善光寺雲上殿
長野県長野市箱清水3丁目1775
御朱印はありませんでしたが、街中の景色が綺麗に見えました。
善光寺
長野県長野市元善町491
境内のようす。立派な手水舎
戸隠神社 奥社
長野県長野市戸隠3690
五社参拝記念しおりをいただきました。
戸隠神社 九頭龍社
長野県長野市戸隠3690
直書きで御朱印をいただきました。
戸隠神社 中社
長野県長野市戸隠3506
うずら屋にて、お蕎麦を。二階からは中社の三本杉がよく見えます。
戸隠神社 火之御子社
長野県長野市戸隠2412
境内のようす。手水がシンプルで素敵です。
戸隠神社 宝光社
長野県長野市戸隠2110
境内のようす。祈祷おみくじをしました。
輪王寺 薬師堂 (東照宮本地堂)
栃木県日光市山内230-1 日光東照宮内
御朱印をいただいた時に、入れてもらった袋です。御朱印についての挟み紙
日光東照宮
栃木県日光市山内2301
突然の雨でしたが、足が止まる箇所が沢山でした。龍がとにかくカッコいい
宇都宮二荒山神社
栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
二荒山神社の挟み紙です。
大前神社
栃木県真岡市東郷937
大前神社の案内書をいただきました。
白鷺神社
栃木県河内郡上三川町しらさぎ 1-41-6
境内の様子。白鷺の提灯が素敵です。
星宮神社
栃木県下野市下古山1553
このトトロが気になり、訪れました。ひまわり畑🌻もこれから満開になりそうです。
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
七色の鳥居があります。
北東本宮小室浅間神社
山梨県富士吉田市大明見2-1-1
狛犬と鳥居。御朱印はいただけませんでしたが、お参りできてよかったです。
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市上吉田5558
手水舎も大きくて素敵です。
新倉富士浅間神社
山梨県富士吉田市新倉3353
境内の様子。無料駐車場があり、誘導係りの方がいてくれます。
小室浅間神社
山梨県富士吉田市下吉田3-32-18
境内案内図。流鏑馬の通りがあります。
忍草山 大日院 東圓寺
山梨県南都留郡忍野村忍草38
忍野村のマンホールがありました。
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/11
きゃりーの最近の投稿
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
3
0
11
6日前
境内には、年に二回咲く十月桜のつぼみが🌸
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
4
0
11
6日前
日枝神社の手水舎です。
沼津日枝神社 (山王さん) - 静岡
4
0
21
6日前
直書きで御朱印をいただきました。
瀧川神社 - 静岡
2
0
32
6日前
御朱印のお知らせがありました。
瀧川神社 - 静岡
2
0
30
6日前
瀧川神社の手水舎です。
最近訪れた寺社
沼津日枝神社 (山王さん)
静岡県沼津市平町7-24
26757
99
山王宮沼津日枝神社の直書き御朱印ですこのほかに書き置き3種類ありましたが 次回以降のお楽し...
瀧川神社
静岡県富士市原田滝川1309
10128
35
最後に神社の正面を撮っています。
可睡斎
静岡県袋井市久能2915-1
119190
918
山門から本堂までの「風鈴の小道」です約2000個の色とりどりの風鈴がつるされているそうです...
秋葉山本宮秋葉神社 上社
静岡県浜松市天竜区春野町領家841
63790
256
秋葉山本宮秋葉神社上社の 正月限定の金文字御朱印「秋葉山本宮 秋葉神社」です
妙法寺 (富士毘沙門天)
静岡県富士市今井2丁目7-1
29951
68
毘沙門天大祭期間の限定御朱印(書置き)を拝受しました。キラキラ輝いていて、ゴージャス感が強...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[57]
2位
東京都
[28]
3位
神奈川県
[28]
4位
山梨県
[18]
5位
大阪府
[11]
6位
長野県
[11]
7位
広島県
[10]
8位
愛媛県
[9]
9位
福井県
[8]
10位
栃木県
[7]
11位
埼玉県
[7]
12位
滋賀県
[5]
13位
愛知県
[4]
14位
三重県
[2]
15位
群馬県
[2]
16位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。