ログイン
登録する
ごいくぉんのお参り履歴
509
投稿数
68
フォロー
75
フォロワー
お参りした神社・寺社
244
赤坂氷川神社
東京都港区赤坂六丁目10番12号
赤坂氷川神社は…東京都港区赤坂に鎮座する神社天暦5年(951)蓮林僧正が霊夢を見て、現在の...
芝大神宮
東京都港区芝大門一丁目12番7号
芝大神宮は…東京都港区芝大門に鎮座する神社平安時代中頃、伊勢の内外両宮のご分霊をお祀りし武...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
皇大神宮(内宮)は…およそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大...
月夜見宮 (外宮別宮)
三重県伊勢市宮後一丁目3番19号
月夜見宮は…外宮近くに鎮座する外宮の別宮、内宮の月読宮と同じ月の神を祀る。月夜見尊と月夜見...
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
正宮 豊受大神宮 は…三重県伊勢市の中心部、高倉山の麓に鎮座し、衣食住 広く産業の守護神で...
青岸渡寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
青岸渡寺は…伝承では仁徳天皇の時代、天竺(インド僧)から渡来した裸形上人による開基とされ那...
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
熊野速玉大社は…和歌山県新宮市にある神社。熊野三山の一つ。境内には天然記念物に指定される樹...
飛瀧神社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
飛瀧神社⛩️境内地及び那智滝はユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」(2004年)登...
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
那智熊野大社和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある神社熊野三山の一つ他二社は熊野坐神社(本宮) ...
龍正院 (滑河観音)
千葉県成田市滑川1196
✱#龍正院 は… 千葉県成田市にある天台宗寺院。✱承和5年(838) 滑河城主の小田雅治が...
円福寺 (飯沼観音)
千葉県銚子市馬場町293
#円福寺 は…千葉県銚子市にある真言宗系単立の寺院。寺伝によれば…神亀5年(724)漁師が...
松尾寺
京都府舞鶴市松尾532
#松尾寺 は福井県境の標高220mの青葉山腹にある。石段を上がり仁王門をくぐると本堂にでる...
成相寺
京都府宮津市成相寺339
成相寺は真応上人が不思議な老人から仏像を与えられたのに始まると伝えられる。この像が本尊の聖...
今熊野観音寺
京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
今熊野観音寺は泉涌寺山内の一角に位置する。寺は嵯峨天皇の勅願によって弘法大師が建立された。...
穴太寺
京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46
境内はそれほど広くないが、正面に本堂、左に多宝塔、西国各札所の観音を祀る観音堂、庫裡や本坊...
善峯寺
京都府京都市西京区大原野小塩町1372
山門は立派な楼門で運慶の作という金剛力士像は威圧感よりも優美な印象がする。石段を上がると本...
元慶寺
京都府京都市山科区北花山河原町13
桓武天皇の孫にあたる遍昭は、仁明天皇の崩御に従い出家し、延暦寺で仏門に入り、貞観11年(8...
正法寺 (岩間寺)
滋賀県大津市石山内畑町82
正法寺は標高450mの山寺で、かつて山岳信仰の霊場でもあった。本尊は秘仏で、雷除け観音、厄...
醍醐寺
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
平安初期、理源大師・聖宝が醍醐山上で自刻の准胝観音と如意輪観音を祀った。これが醍醐寺の始ま...
西方院
大阪府南河内郡太子町太子1663
西方院は、日本で最初に創建された尼寺であったと言われている。聖武天皇の乳母、蘇我の三姫は太...
1
2
3
4
…
1/13
ごいくぉんの最近の投稿
赤坂氷川神社 - 東京
14
0
355
3年以上前
赤坂氷川神社は…東京都港区赤坂に鎮座する神社天暦5年(...
赤坂氷川神社 - 東京
15
0
289
3年以上前
[東京十社めぐり]赤坂氷川神社社号 ※ 赤坂氷川神社御...
芝大神宮 - 東京
11
0
337
3年以上前
芝大神宮は…東京都港区芝大門に鎮座する神社平安時代中頃...
芝大神宮 - 東京
14
0
375
3年以上前
[東京十社めぐり]芝大神宮社号 ※ 芝大神宮御祭神 ※...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮) - 三重
13
0
303
3年以上前
皇大神宮(内宮)は…およそ2000年前、垂仁天皇の御代...
最近訪れた寺社
赤坂氷川神社
東京都港区赤坂六丁目10番12号
80545
1316
赤坂氷川神社 季節の御朱印「初詣 梅と青海波(せいがいは)」です。青海波というのは和紙の紋...
芝大神宮
東京都港区芝大門一丁目12番7号
89462
908
【芝大神宮】御朱印です。こちらは書置きになります✨✨✨
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
161614
2128
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
月夜見宮 (外宮別宮)
三重県伊勢市宮後一丁目3番19号
36172
492
外宮の別宮 月夜見宮の御朱印です
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
78838
1455
やっと神宮さんに、お詣り👏出来ました😊書置きだったので、内宮さんと合わせて、御朱印帳の最初...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[77]
2位
京都府
[53]
3位
神奈川県
[33]
4位
奈良県
[17]
5位
大阪府
[11]
6位
兵庫県
[8]
7位
茨城県
[7]
8位
栃木県
[6]
9位
和歌山県
[6]
10位
福岡県
[5]
11位
埼玉県
[4]
12位
長崎県
[4]
13位
滋賀県
[4]
14位
三重県
[3]
15位
千葉県
[3]
16位
群馬県
[2]
17位
山梨県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。