ログイン
登録する
やまかずのお参り履歴
1,403
投稿数
44
フォロー
45
フォロワー
お参りした神社・寺社
279
寒川神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
いざ社殿へ!戦国武将達もこの神門をくぐったのかな。寒川は朝廷や源頼朝、武田信玄、徳川家から...
西御門白旗神社
神奈川県鎌倉市西御門2-1-24
切妻平入です。鎌倉を調べると必ず吾妻鏡がでてきます。鎌倉時代に書かれた歴史書で日記風な記述...
荏柄天神社
神奈川県鎌倉市二階堂74
本殿です。鶴岡八幡宮若宮の旧本殿を譲り受け移築したものとのことです。鎌倉にある建築物の中で...
鎌倉宮 (大塔宮)
神奈川県鎌倉市二階堂154
本殿になります。平入りで切妻に風切りを明けた千木と鰹木が五本の神明造りとなっています。鎌倉...
森戸大明神
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
この風景が良いです。海と石垣と神社!左側が拝殿で、隣の本殿が屋根だけ見えます。この神社の裏...
海南神社
神奈川県三浦市三崎4丁目12-11
拝殿になります。平入、唐破風があります。手前に見える魚の頭が気になります 笑 魚はマグロか...
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
楼門の扁額です。八の字が、2匹の鳩を表していることから有名ですね。白鳩は頼朝にとって縁が良...
諏訪大社 下社秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町5828
御柱、一の柱です。ここから幣拝殿の周りを時計回りに後三本建っています。御柱祭は、一つの祭り...
諏訪大社 下社春宮
長野県諏訪郡下諏訪町193
諏訪大社は、鹿島神宮と深い関わりがあります。神々の国譲りでの戦いが有名ですね。東日本大震災...
諏訪大社 上社本宮
長野県諏訪市中洲宮山1
諏訪大社の本宮に参拝しました。全国各地にある諏訪神社総本社になります。諏訪造りという幣拝殿...
諏訪大社 上社前宮
長野県茅野市宮川2030
鳥居になります。道路沿いにある鳥居をくぐり階段を少し登ったところにあります。諏訪大社の歴史...
刈田嶺神社 奥宮
宮城県刈田郡七ヶ宿町
社殿に近づいてみます。狛犬は完全に雪の下でわかりません。刈田嶺神社は、山麓の遠刈田温泉にあ...
戸隠神社 宝光社
長野県長野市戸隠2110
社殿は、間口は五間、奥行き七間とのことです。入母屋造の妻入です。奥に長い構造は社殿では珍し...
戸隠神社 中社
長野県長野市戸隠3506
参拝の順序は、宝光社、火之御子社、中社の順が良いです。中社で、2社にお参りを済ませていると...
冠稲荷神社
群馬県太田市細谷町1
拝殿です。冠稲荷は、新田氏の始祖 新田義重公の父、源義国公創建とあります。その後源義経に大...
八坂神社
群馬県太田市世良田町1497
木鼻です。こちらの八坂神社は、新田や足利に信仰されていたとのことです。建立の経緯は、「上野...
伊勢崎神社
群馬県伊勢崎市本町21-1
木鼻です。立派な彫刻がされています。伊勢崎神社は、吉田家から正一位に叙されているとのこと、...
産泰神社
群馬県前橋市下大屋町569
中央に小さく幣殿です。産泰神社は安産祈願の神社で、本殿裏に、胎内くぐりという岩があり、妊婦...
玉村八幡宮
群馬県佐波郡玉村町玉村町大字下新田1
玉村八幡宮に参拝しました。御祭神は、誉田別命、気長足比売命、比咩神です。創建は、鎌倉時代に...
進雄神社
群馬県高崎市柴崎町801
神社のシンボル的な太鼓橋、御神橋です。ここは通れないので、両脇を通ります。先に見えるのが拝...
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/14
やまかずの最近の投稿
足利織姫神社 - 栃木
5
0
32
約1ヶ月前
街中の小高い山の中にあり、見晴らしがとても良く、市街や...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
拝殿になります。神社は朱色が鮮やかで、青空とのコントラ...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
御祭神は天御鉾命になります。繊維、織物の神様とのかとで...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
27
約1ヶ月前
遷座や火災などをへて、平成に入って参拝者を増やしたとの...
足利織姫神社 - 栃木
5
0
24
約1ヶ月前
足利織姫神社に参拝しました。恋人の聖地となっていて若い...
最近訪れた寺社
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
179207
1067
【2018/4/22参拝】過去の訪問です。「鳳凰堂を模した美しい社殿」足利織姫神社へ参拝さ...
土津神社|こどもと出世の神さま
福島県耶麻郡猪苗代町見彌山3
101996
1632
土津神社の秋詣御朱印拝受しました✨
出羽三山神社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
80768
565
山形県鶴岡市に鎮座する羽黒山出羽三山神社様にて御朱印を拝受させて頂きました。昨日の雨で最上...
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
19939
154
「三谷坂-高野山参詣道の起点」丹生酒殿神社・鎌八幡宮へ参拝させて頂きました。ここは高野山へ...
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
44026
343
「母と子の寺」慈尊院へ参拝させて頂きました。ここは空海の母君が晩年を過ごしたお寺で、当時の...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[31]
2位
奈良県
[21]
3位
静岡県
[16]
4位
埼玉県
[15]
5位
山梨県
[15]
6位
茨城県
[14]
7位
神奈川県
[12]
8位
群馬県
[10]
9位
千葉県
[9]
10位
栃木県
[9]
11位
三重県
[8]
12位
愛知県
[8]
13位
宮城県
[8]
14位
東京都
[7]
15位
滋賀県
[6]
16位
新潟県
[6]
17位
長野県
[6]
18位
富山県
[6]
19位
岩手県
[6]
20位
山形県
[6]
21位
和歌山県
[6]
22位
愛媛県
[6]
23位
福島県
[5]
24位
兵庫県
[5]
25位
香川県
[4]
26位
徳島県
[4]
27位
石川県
[4]
28位
大阪府
[4]
29位
福井県
[3]
30位
岡山県
[3]
31位
秋田県
[3]
32位
青森県
[3]
33位
島根県
[3]
34位
高知県
[3]
35位
鳥取県
[2]
36位
岐阜県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。