ログイン
登録する
やまかずのお参り履歴
1,403
投稿数
44
フォロー
45
フォロワー
お参りした神社・寺社
279
彌彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
参道を進み、手水舎を左に曲がると社殿へ真っ直ぐな参道になります。写真はニの鳥居。コロナのた...
白山神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
白山神社に参拝しました。御祭神は菊理媛大神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神です。今回は新潟の神...
八海神社
新潟県南魚沼市山口494
本殿です。創建は古いですが、由緒がきを確認して創建や武将との関わりを調べようとしてもなかな...
岩木山神社
青森県弘前市百沢字寺沢27
拝殿になります。中門、本殿に比べると地味です。百沢寺は岩木山の噴火で焼失し、津軽家により再...
宇都宮二荒山神社
栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
拝殿です。人が途切れるまで待ちましたが、どっしりとした感じで撮れました。昔は奥州街道の宿場...
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
上新道。東照宮の横から楼門に向かう真っ直ぐな参道です。この真っ直ぐな長い参道が気持ち良いで...
小野神社
東京都多摩市一ノ宮1丁目18-8
拝殿です。朱色が鮮やかです。源頼義陸奥守に任せられて下向の際に立ち寄ったとの事です。関東で...
浅間神社
山梨県笛吹市一宮町一宮1684
随神門と反対側にある両部鳥居です。こちらの方が風情があります。浅間神社は武田氏に崇敬さらて...
多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
多賀神社は彦根藩主井伊直孝からも寄進を受けています。井伊家は出目は藤原の様ですが、吾妻鏡に...
白鬚神社 (白髭神社)
滋賀県高島市鵜川215
白髭神社に参拝しました。関東では白髭と言えば源氏が思い浮かびますが、ここ滋賀の白髭神社は総...
日吉大社
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
東本宮の楼門になります。日吉大社は神仏習合を多く感じます。寺院的な雰囲気も多く感じます。山...
近江神宮
滋賀県大津市神宮町1-1
本殿はチラ見えー奥の千木、鰹木があるのが本殿です。ここも山の傾斜を利用している社殿で本殿を...
建部大社
滋賀県大津市神領1丁目16-1
本殿です。日本武尊を祀っています。建部大社は武将も参拝しており、頼朝は平治の乱に敗れた後、...
敢國神社
三重県伊賀市一之宮877
扁額です。敢國神社は伊賀国の一之宮です。伊賀と言えば忍者を連想します。ここも諏訪信仰が入っ...
二見興玉神社
三重県伊勢市二見町江575
拝殿になります。境内は参拝者が多くあわただしいです。今回は伊勢神宮の後での参拝ですが、本来...
伊射波神社 (かぶらこさん)
三重県鳥羽市安楽島町1020
安楽島公民館前に10台くらいの無料駐車場がありますが、看板に200m先に伊射波神社の駐車場...
伊雑宮
三重県志摩市磯部町上之郷374
ここは神田を持つので、是非見てください。境内横に無料駐車場があります。駐車場から境内に向か...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
風日折宮てます。千木と鰹木が立派なのがわかります。伊勢神宮は一切の仏教色を排除していていま...
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
風宮です。外宮を満喫して、次は内宮に参拝します。ここで2時間過ごしたので、内宮は混んでいる...
都々古別神社 (八槻明神)
福島県東白川郡棚倉町八槻字大宮224
随身門の内側で神社を守る狛犬です。埃だらけで掃除したくなります。この神社はあまり手入れがさ...
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/14
やまかずの最近の投稿
足利織姫神社 - 栃木
5
0
32
約1ヶ月前
街中の小高い山の中にあり、見晴らしがとても良く、市街や...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
拝殿になります。神社は朱色が鮮やかで、青空とのコントラ...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
御祭神は天御鉾命になります。繊維、織物の神様とのかとで...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
27
約1ヶ月前
遷座や火災などをへて、平成に入って参拝者を増やしたとの...
足利織姫神社 - 栃木
5
0
24
約1ヶ月前
足利織姫神社に参拝しました。恋人の聖地となっていて若い...
最近訪れた寺社
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
179132
1067
【2018/4/22参拝】過去の訪問です。「鳳凰堂を模した美しい社殿」足利織姫神社へ参拝さ...
土津神社|こどもと出世の神さま
福島県耶麻郡猪苗代町見彌山3
101967
1632
土津神社の秋詣御朱印拝受しました✨
出羽三山神社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
80707
565
山形県鶴岡市に鎮座する羽黒山出羽三山神社様にて御朱印を拝受させて頂きました。昨日の雨で最上...
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
19923
154
「三谷坂-高野山参詣道の起点」丹生酒殿神社・鎌八幡宮へ参拝させて頂きました。ここは高野山へ...
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
43982
343
「母と子の寺」慈尊院へ参拝させて頂きました。ここは空海の母君が晩年を過ごしたお寺で、当時の...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[31]
2位
奈良県
[21]
3位
静岡県
[16]
4位
埼玉県
[15]
5位
山梨県
[15]
6位
茨城県
[14]
7位
神奈川県
[12]
8位
群馬県
[10]
9位
千葉県
[9]
10位
栃木県
[9]
11位
三重県
[8]
12位
愛知県
[8]
13位
宮城県
[8]
14位
東京都
[7]
15位
滋賀県
[6]
16位
新潟県
[6]
17位
長野県
[6]
18位
富山県
[6]
19位
岩手県
[6]
20位
山形県
[6]
21位
愛媛県
[6]
22位
和歌山県
[6]
23位
福島県
[5]
24位
兵庫県
[5]
25位
香川県
[4]
26位
徳島県
[4]
27位
石川県
[4]
28位
大阪府
[4]
29位
福井県
[3]
30位
秋田県
[3]
31位
岡山県
[3]
32位
青森県
[3]
33位
高知県
[3]
34位
島根県
[3]
35位
鳥取県
[2]
36位
岐阜県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。