ログイン
登録する
やまかずのお参り履歴
1,403
投稿数
44
フォロー
45
フォロワー
お参りした神社・寺社
279
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)
京都府京都市北区上賀茂本山339
境内は綺麗で、朱色が鮮やかです。特にシンボル的な楼門は見ごたえがあります。社史を見ると家康...
吉田神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30番地
若宮社です。吉田氏は、ト物氏、大中臣氏の系譜になり昔から占いや祭ごとを司る貴族になります。...
南禅寺
京都府京都市左京区南禅寺福地町86
小方丈庭園です。よくポスターになりますね。方丈庭園と、小方丈庭園があります。こちらは如心庭...
銀閣寺 (慈照寺)
京都府京都市左京区銀閣寺町2
銀閣寺は、伽藍よりは庭園のような感じです。昔は仏塔などもあり伽藍の様そうだったとの事です。...
賀茂御祖神社 (下鴨神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
下鴨神社は、賀茂氏の氏神を祀る神社です。下鴨と上賀茂の2社の関係が話題になります。上賀茂は...
伏見桃山陵 (明治天皇陵)
京都府京都市伏見区桃山町古城山
伏見桃山陵の事務所では御陵印がいただけます。御陵印、知らなかったので、調べてみると、歴代天...
平等院 (鳳凰堂)
京都府宇治市宇治蓮華116
鳳凰、鳳凰堂のシンボルです。鳳凰堂の中心部分にある中堂にあります。金閣寺にもあります。フェ...
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
千本鳥居、至る所で撮影しているので渋滞ー。でも朱色が綺麗で撮影したくなりますよね。静かに撮...
東寺
京都府京都市南区九条町1
五重塔は徳川家光に再建されました。納められている仏舎利は弘法大師が唐から持ってきたものとの...
西本願寺
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
唐門です。桃山時代の豪華な装飾彫刻が目を引きます。西本願寺は観光お参りでは気持ちの良いお寺...
清水寺
京都府京都市東山区清水一丁目294
清水寺は興福寺との関係が強かったこともあり、興福寺と延暦寺の争いに巻き込まれ延暦寺の僧兵に...
枚岡神社
大阪府東大阪市出雲井町7番16号
拝殿と本殿の間にある中門です。枚岡神社は駅から近く一宮であるのに参拝社が少なかったです。そ...
唐招提寺
奈良県奈良市五条町13-46
唐招提寺の創建は鑑真の私寺でした。私寺にしては立派な伽藍です。昔の伽藍図を見ると南大門の内...
薬師寺
奈良県奈良市西ノ京町457
大講堂です。開基は天武天皇です。こちらも藤原京から平城京に遷都した際に、一緒に引越して現在...
元興寺
奈良県奈良市中院町11
東門です。寺院内は狭いです。東大寺や春日大社、興福寺を見てきたので感覚が麻痺している感じで...
興福寺
奈良県奈良市登大路町48番地
興福寺にお参りしました。ご本尊は釈迦如来になります。興福寺も前日夜の散歩で来ました。夜は人...
須須神社
石川県珠洲市三崎町寺家4-2
須須神社に参拝しました。御祭神は天津日高彦穂瓊瓊杵尊・美穂須須美命・木花咲耶姫命 他3柱と...
春日大社
奈良県奈良市春日野町160
南門です。撮影スポットですね、階段に並んで記念撮影!全然空きません 涙。東大寺を朝一にする...
東大寺 大仏殿
奈良県奈良市雑司町406-1
扉が開かれていて朝らしいイメージです!東大寺のお参りを終え、次は自転車で春日大社に参拝しま...
法起寺
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
三重塔!法起寺にお参りしました。大神神社への参拝の後、時間があったのと、明日は東大寺付近を...
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/14
やまかずの最近の投稿
足利織姫神社 - 栃木
5
0
32
約1ヶ月前
街中の小高い山の中にあり、見晴らしがとても良く、市街や...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
拝殿になります。神社は朱色が鮮やかで、青空とのコントラ...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
御祭神は天御鉾命になります。繊維、織物の神様とのかとで...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
27
約1ヶ月前
遷座や火災などをへて、平成に入って参拝者を増やしたとの...
足利織姫神社 - 栃木
5
0
24
約1ヶ月前
足利織姫神社に参拝しました。恋人の聖地となっていて若い...
最近訪れた寺社
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
179132
1067
【2018/4/22参拝】過去の訪問です。「鳳凰堂を模した美しい社殿」足利織姫神社へ参拝さ...
土津神社|こどもと出世の神さま
福島県耶麻郡猪苗代町見彌山3
101967
1632
土津神社の秋詣御朱印拝受しました✨
出羽三山神社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
80707
565
山形県鶴岡市に鎮座する羽黒山出羽三山神社様にて御朱印を拝受させて頂きました。昨日の雨で最上...
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
19923
154
「三谷坂-高野山参詣道の起点」丹生酒殿神社・鎌八幡宮へ参拝させて頂きました。ここは高野山へ...
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
43982
343
「母と子の寺」慈尊院へ参拝させて頂きました。ここは空海の母君が晩年を過ごしたお寺で、当時の...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[31]
2位
奈良県
[21]
3位
静岡県
[16]
4位
山梨県
[15]
5位
埼玉県
[15]
6位
茨城県
[14]
7位
神奈川県
[12]
8位
群馬県
[10]
9位
千葉県
[9]
10位
栃木県
[9]
11位
愛知県
[8]
12位
宮城県
[8]
13位
三重県
[8]
14位
東京都
[7]
15位
長野県
[6]
16位
富山県
[6]
17位
岩手県
[6]
18位
山形県
[6]
19位
和歌山県
[6]
20位
愛媛県
[6]
21位
滋賀県
[6]
22位
新潟県
[6]
23位
福島県
[5]
24位
兵庫県
[5]
25位
石川県
[4]
26位
大阪府
[4]
27位
香川県
[4]
28位
徳島県
[4]
29位
福井県
[3]
30位
岡山県
[3]
31位
秋田県
[3]
32位
青森県
[3]
33位
島根県
[3]
34位
高知県
[3]
35位
岐阜県
[2]
36位
鳥取県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。