ログイン
登録する
やまかずのお参り履歴
1,403
投稿数
44
フォロー
45
フォロワー
お参りした神社・寺社
279
松尾大社
京都府京都市西京区嵐山宮町3
松尾大社に参拝しました。駐車場がありますが、西芳寺から徒歩で15分くらいなので川沿いを散歩...
醍醐寺
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
醍醐寺にお参りしました。醍醐寺は醍醐天皇が祈願寺とし擁護したことこら重要な寺として発展しま...
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59
参拝が夕刻とのこともあり、灯りが灯りはじめいい雰囲気になってきました。宇治川から行くと手前...
坐摩神社
大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺3号
拝殿です。境内は狭く、石と砂利で整備されて清潔な神社です。現役バリバリな感じ。何人か安産祈...
住吉大社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
反橋です。朱色が鮮やか!この日は、坐摩神社、大阪城、住吉大社、大鳥大社、千早城、高取城を巡...
大鳥大社
大阪府堺市西区鳳北町1-1-2
本殿です。綺麗です。小雨で濡れているのも色がはっきりして良い感じでいいです。今回の旅は三重...
法隆寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
夢殿です。聖徳太子供養のために建てられたものになります。神社もお寺も、そこにある経緯や意味...
廣瀬大社
奈良県北葛城郡河合町川合99
廣瀬大社に参拝しました。二十二社に入る奈良県の神社です。比較的近くに法隆寺や龍田大社があります。
石上神宮
奈良県天理市布留町384
チラ見え本殿。石上神宮は物部氏の総氏神とのことです。物部氏は蘇我氏とやりあったり、一部廃仏...
大和神社
奈良県天理市新泉町星山306
真っ直ぐな参道はいいですね。第一の鳥居を通り、見えているのは第二の鳥居になります。大和神社...
粟鹿神社
兵庫県朝来市山東町粟鹿2152
勅使門です。参道を進み右側にありますが、ここからは入れません。勅使が出入りするためのものと...
出石神社
兵庫県豊岡市出石町宮内99
鳥居から真っ直ぐな参道とその先に拝殿、本殿と一直線に並ぶ気持ちの良い造り!参道の先、朱色が...
伊和神社
兵庫県宍粟市一宮町須行名407
伊和神社に参拝しました。播磨国の一宮で現在の兵庫県になります。夕刻の参拝になってしまったの...
中山神社
岡山県津山市一宮695
本殿は入母屋造妻入で、中山造とも言われているようです。桧皮葺ですが、ひどく朽ち果てはいない...
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
吉備津神社に参拝しました。備中国の一宮で現在の岡山県になります。鳥居の先にある階段を登ります。
吉備津彦神社
岡山県岡山市北区一宮1043
なんと言っても、本殿、渡殿、祭文殿、拝殿が真っ直ぐ並ぶ姿が美しいです。三間社流造りの社殿と...
廣田神社
兵庫県西宮市大社町7-7
本殿です。宮司さんに聞いたところ、建物の中に入っての撮影と神職の撮影は禁止で、建物は外から...
輪王寺 大猷院
栃木県日光市山内2300 輪王寺内
家光ですが、鎖国や参勤交代、島原の乱が有名ですね。そして東照宮を造営して、参拝を沢山して日...
東口本宮冨士浅間神社 (須走浅間神社)
静岡県駿東郡小山町須走126番地
神社は参拝者が多かったです。鳥居から気持ちの良い参道か真っ直ぐ社殿に繋がっています。木々に...
須山浅間神社
静岡県裾野市須山柳沢722
浅間神社なので、山岳信仰ですね。富士山登拝の南口登山道における下宮として栄えたようです。し...
1
2
3
4
5
6
…
3/14
やまかずの最近の投稿
足利織姫神社 - 栃木
5
0
32
約1ヶ月前
街中の小高い山の中にあり、見晴らしがとても良く、市街や...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
拝殿になります。神社は朱色が鮮やかで、青空とのコントラ...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
29
約1ヶ月前
御祭神は天御鉾命になります。繊維、織物の神様とのかとで...
足利織姫神社 - 栃木
6
0
27
約1ヶ月前
遷座や火災などをへて、平成に入って参拝者を増やしたとの...
足利織姫神社 - 栃木
5
0
24
約1ヶ月前
足利織姫神社に参拝しました。恋人の聖地となっていて若い...
最近訪れた寺社
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
179092
1066
【2018/4/22参拝】過去の訪問です。「鳳凰堂を模した美しい社殿」足利織姫神社へ参拝さ...
土津神社|こどもと出世の神さま
福島県耶麻郡猪苗代町見彌山3
101944
1632
土津神社の秋詣御朱印拝受しました✨
出羽三山神社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
80672
565
山形県鶴岡市に鎮座する羽黒山出羽三山神社様にて御朱印を拝受させて頂きました。昨日の雨で最上...
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
19908
154
「三谷坂-高野山参詣道の起点」丹生酒殿神社・鎌八幡宮へ参拝させて頂きました。ここは高野山へ...
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
43955
343
「母と子の寺」慈尊院へ参拝させて頂きました。ここは空海の母君が晩年を過ごしたお寺で、当時の...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[31]
2位
奈良県
[21]
3位
静岡県
[16]
4位
山梨県
[15]
5位
埼玉県
[15]
6位
茨城県
[14]
7位
神奈川県
[12]
8位
群馬県
[10]
9位
栃木県
[9]
10位
千葉県
[9]
11位
愛知県
[8]
12位
宮城県
[8]
13位
三重県
[8]
14位
東京都
[7]
15位
新潟県
[6]
16位
長野県
[6]
17位
富山県
[6]
18位
岩手県
[6]
19位
山形県
[6]
20位
和歌山県
[6]
21位
愛媛県
[6]
22位
滋賀県
[6]
23位
福島県
[5]
24位
兵庫県
[5]
25位
石川県
[4]
26位
大阪府
[4]
27位
香川県
[4]
28位
徳島県
[4]
29位
福井県
[3]
30位
岡山県
[3]
31位
秋田県
[3]
32位
青森県
[3]
33位
島根県
[3]
34位
高知県
[3]
35位
岐阜県
[2]
36位
鳥取県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。