ログイン
登録する
岐阜県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (451位~475位)
岐阜県 全2,318件のランキング
2024年11月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
加子母観音
岐阜県中津川市加子母万賀4947−2
御朱印あり
加子母観音は国道257号線沿いにある、萬燈山法禅寺(加子母上桑原4072-2)によって建てられた黄金の観音様です。
3.1K
6
お隣の仏壇店兼喫茶店にて拝受いたしました書置きです。
多くのお堂などがあります。奥に見えるのは地獄の絵図です。閻魔様が亡者を選別し、地獄と極楽へ...
たくさんのお地蔵様です。
452
桂峯寺
岐阜県高山市上宝町長倉588
御朱印あり
桂峯寺(けいほうじ)は岐阜県高山市上宝町長倉にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派(龍泉派)の寺院で、山号は仁月山。飛騨三十三観音霊場28番札所である。江馬氏2代当主の江馬朝方が鎌倉建長寺の夢窓疎石を招いて鎌倉時代の弘安年間に上宝町...
3.2K
5
ご住職さんが快く書いていただきました。
本堂横から裏山にかけて、岩滝不動明王、百壱体夢地蔵、十二支守本尊などを巡る霊山参りができます。
百観音祈願霊場として知られ「長倉の百観音」と親しみをこめて呼ばれています。
453
光円寺
岐阜県飛騨市神岡町和佐保1027
御朱印あり
光円寺(こうえんじ)は岐阜県飛騨市和佐保にある曹洞宗の寺院。山号は宝福山で本尊は釈迦如来である。飛騨三十三観音霊場17番札所となっている。江戸時代初め頃、高山の素玄寺3世楽翁秀村により和佐保の小糸洞に創建される。正確な創建年代は伝わっ...
3.2K
5
書置きのみです。日付は自分で入れました。元禄初年(1688から)、円空上人が安置した阿弥陀...
駐車場から境内へ向かう道路。神岡の鉱山はこの山の周りにあり、銅山、和佐保新兵衛宅の後などが...
飛騨三十三観音霊場第17番札所となっています。御本尊は釈迦牟尼仏と南無二十五菩薩(県重文)です。
454
永昌寺 (関市吉野町)
岐阜県関市吉野町6-28
御朱印あり
吉野町(よしのまち)にある日蓮宗の寺院。
2.9K
8
シンプルなデザインですが日蓮宗独特の筆遣いが見て取れます。
関市 永昌寺さんにお参り✨
永昌寺の本堂です。日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると、開山は本覚院日陽上人。もとは真言宗に...
455
栄龍寺
岐阜県羽島市正木町森新田3-23
正木町森新田(まさきちょうもりしんでん)にある真宗大谷派の寺院。
1.7K
20
栄龍寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
しだれ桜🌸の奥には藤棚があり、藤がもう咲いてました😄
栄龍寺のしだれ桜🌸です。満開は過ぎたようですがまだまだ綺麗です😊
456
願證寺
岐阜県不破郡垂井町平尾1
御朱印あり
平尾(ひらお)にある浄土真宗東本願寺派の寺院。東本願寺派は単立の連合で成り立っているため、本来は単立という扱いである。県道216号線沿いにある。
3.1K
6
納経所の玄関でお願いしたところ、快く書いていただけました。平尾御坊と呼ばれています。
願證寺の本堂です。御坊とも呼ばれるだけあって、かなり大きな本堂です。本山に御朱印があるので...
9月20日から26日に永代経があるようです。
457
墨俣神社
岐阜県大垣市墨俣町墨俣264
墨俣神社(すのまたじんじゃ)は、岐阜県大垣市(旧安八郡墨俣町)にある神社。式内社の墨俣神社である。大垣市立墨俣小学校の北にある。
2.6K
10
墨俣神社の拝殿です。御祭神は墨俣大明神です。境内に社務所❓️って建物がありましたが、閉じて...
拝殿に掲げられています扁額です。「正一位墨俣大明神」と書かれています。
境内社です。左から豊川稲荷、秋葉神社、津島神社です。
458
長林寺
岐阜県高山市清見町大原663
文明3年10月17日、5代前田又左衛門から招かれた空善により、道場として創建された。前田又左衛門は越前国大野から百十あまりの家があった大原の桧谷に来て農業や金鉱をして暮らした先祖(同名)をもち、5代目であった。ある時蓮如上人の法弟・専...
3.1K
5
国道257号線沿いにある長林寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
国道257号線沿いにある長林寺のようすです。親戚が写り込んだので写真をカットしました。後部...
山門と鐘楼です。その奥に本堂が見えています。当日は地元の人たちが早朝から大勢で清掃作業など...
459
金山寺
岐阜県各務原市各務西町4-131
創建年代は不詳。金山庵という名の臨済宗妙心寺派の寺院であった。寛永12年(1635年)に愚堂東寔の法嗣・雲南応悦が再興し、金山寺と改称した。本堂ははじめ萱葺きであったが、大正時代初期に瓦葺となり、昭和58年(1983年)に新築された。...
3.0K
6
円空仏の十一面観音像があります。寺の庭も綺麗です。
参道左手にある弘法堂です。こちらが中濃新四国などの札所となっています。
金山寺の概観です。本堂は開いていませんでした。御朱印などについても、運悪くどなたも見えずお...
460
河童堂
岐阜県岐阜市御手洗393
御朱印あり
当社境内にお祀り致します河童堂には河童大明神が鎮まります。この辺りは昔沼地が広がっており、そこを埋め立て造られた境内です。水の神様の使いである河童をお祀りし土地の鎮めをしています。また、七月に執り行われる河童祭りでは子ども達の水難防止...
1.9K
17
令和2年9月30日奉拝。
河童堂のはさみ紙(説明)です。
河童堂の祠になります。狛犬さんの代わりの狛河童さんが守ってました。よく見ると祠の中では河童...
461
諏訪神社 (根本町)
岐阜県多治見市根本町10丁目173
創立年暦不詳。明徳二年七月二十七日再建。大永元年十一月再建。明治六年村社に列す。
1.0K
26
多治見市には、こちらの諏訪神社(根本町)の他に、諏訪町、笠原町にも諏訪神社が計3つもあり、...
諏訪神社の社号標。創建は不明ながら、明徳2年(1391)に再建と伝わるので、たいへん古い神...
諏訪神社の掃き清められた境内ですの( ゚∀゚)。多治見のこの周辺の神社は、どこも綺麗で厳かなの。
462
久々利城跡
岐阜県可児市久々利地内
御朱印あり
3.0K
6
久々利城跡の御城印です。もう一つ桔梗紋が印刷されたものもありました。
土岐三河守悪五郎は南北朝の争乱の時に戦死した土岐悪五郎康貞が初代とし、代々土岐三河守悪五郎...
岐阜県可児市にあります久々利城跡です。守護大名土岐氏の一族、康貞を祖とする久々利氏は土岐三...
463
白鬚神社 (川島笠田町)
岐阜県各務原市川島笠田町字村中146
仁徳天皇10年(322年)、川島笠田の人々が仁徳天皇から社殿を造ってもよいという勅許を得て、よい社殿を建てた。のちに乙卯4年(415年)11月、允恭天皇の勅許で社職が姓氏を賜ったと伝わる。平成8年11月27日認証番号2236、2239...
3.0K
6
参拝しました。由緒来歴
参拝しました。清められたお砂
参拝しました。狛犬と拝殿
464
永昌寺
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家386
御朱印あり
永昌寺(えいしょうじ)は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は冨渓山。飛騨三十三観音霊場25番札所。江馬氏眷属の平政盛が両親の追善供養のため、正和元年(1312)に広岩玄英を開山として建てた栄...
3.1K
5
ご高齢の住職さんが快く書いていただきました。留守の場合の書置きは飛騨三十三観音霊場巡礼用で...
玄関で参拝と御朱印のお願いをしました。
別棟になっている善光寺堂と呼ばれる建物は信州の善光寺を模した造りです。「ミニ善光寺」とも呼...
465
武並神社 (岩村町)
岐阜県恵那市岩村町字一色2287番地の1
武並神社は大己貴神を始め諸神を祭神として遠山景朝を配神として祀ってある。建立は岩村藩神社調に延久元年(1069)鎮座とする。鎌倉時代で父景廉を祀る岩村城内の八幡神社建立の少し後、建立と考えられる武並山の山頂に鎮座し町の西方から見守る氏...
3.1K
4
こちらが拝殿の様子です。こちらの神社は、平安末期から鎌倉初期の武将、遠山氏の初代。美濃国遠...
正面の階段を上り切ると広場があり、そこから更に昇ると境内に出ます。
岐阜県恵那市岩村町字一色の武並神社に参拝しました。
466
貴船神社
岐阜県飛騨市古川町貴船町8-6
貴船神社(きふねじんじゃ)は、岐阜県飛騨市にある神社。飛騨国荒城郡の式名社の高田神社の論社である(別の論社は高田神社)。
2.7K
8
神岡へ旅行に向かう途上、林昌寺へ立ち寄ろうとするとき貴船神社を見かけました。
貴船神社の拝殿正面になります。
貴船神社の拝殿の扁額です。
467
八幡神社 (上石津町牧田4296)
岐阜県大垣市上石津町牧田4296
元禄時代に創建と伝わる。御祭神は応神天皇。
3.2K
3
上石津・牧田宿の八幡神社。
小さいながらも紅葉との対比が美しい岐阜県上石津の八幡神社。
関ヶ原から南に下った牧田地区の小さな集落にある神社。銀杏ともみじの紅葉が見事で、境内はイエ...
468
昌満寺
岐阜県下呂市金山町東沓部787
寛永3年(1626年)に堂宇消亡故に由緒不詳なれど、宝徳2年(1450年)城主東下野守の寄付にて行基作の千手観音佛を安置し本立山昌厳寺と号して一宇を建立し開創されたと伝わる。その後寛文8年(1668)昌満寺に改名し本尊釈迦如来を勧請し...
3.0K
5
残念ながら御朱印はお断りされているとのことでした。
大きな本堂です。御本尊は釈迦如来。
六地蔵尊でしょうか。駐車場は無舗装ですがかなり広くとってあります。
469
葛懸神社
岐阜県岐阜市池ノ上町3丁目42
葛懸神社(かつらがけじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。社格は銀幣社。池ノ上みそぎ祭で知られている。
3.3K
2
岐阜市にある葛懸神社に参拝しました。水の神を祀る神社。1938年(昭和13年)に長良川の改...
葛懸神社の拝殿です。こじんまりとした拝殿です。右奥に稲荷神社の鳥居が見えます。
470
常照寺
岐阜県可児市兼山盛住町580-1
天正11年(1583年)、森長可が攻略した高山城(土岐高山城)に置かれた森家家老で森長可母の兄・林長兵衛為忠によって創建された。慶長5年(1600年)、森忠政が信濃国川中島へ転封されたときに現在地にあった妙願寺も川中島(のち美作国津山...
1.9K
16
11月訪問。常照寺鐘楼門
11月訪問。常照寺本堂
妙向尼様の墓所から見た兼山の町並みです。奥に見えます陸橋は東海環状自動車道です。
471
喪山天神社
岐阜県美濃市大矢田字伊瀬1261
大矢田(おやだ)にある神社。
3.2K
3
喪山神話についての立看板がありましたので、ご紹介します。
拝殿裏からの長い階段を上がると本殿があります。左から多度神社、神明神社、そして一番ん右側一...
古事記の喪山神話ゆかりの地である喪山天神社にお詣りしました。
472
高社神社
岐阜県多治見市西山町1丁目65
嘉禎二年十一月創立。延享二年再建。遠く連亘せる山脈中最も高く聳立し鬱蒼たる森林は遠く之を望むべく郡中の勝地なり。天文二十一年十一月造営。
1.2K
24
由緒書きの言葉を借りれば、ーー高社神社の鎮座するこの高社山は多治見市を一望に収め、遠くは立...
高社神社。可児郡全体の産土神かはさておき、近隣のかつての根本村・大原村・小木村の産土神であ...
高社神社。大県明神で大荒田之命を祀るというと、近隣の多治見市なら縣神社、犬山市の尾張二宮・...
473
大桑城跡
岐阜県山県市大桑古城山
御朱印あり
大桑城は、室町時代から戦国時代にかけて権勢を誇った、美濃国の守護土岐氏の山城です。天文4年(1535年)に発生した長良川の大洪水により、枝広(現在の岐阜市長良公園)にあった守護所は被害を受けました。当時の守護土岐頼芸は大桑に政治的機能...
3.1K
3
山県市・岐阜市周辺の寺社参拝の合間にいただきました。四国山香りの森公園のカフェ・ハーブレン...
474
高徳寺
岐阜県中津川市蛭川5349
御朱印あり
天文十三年(1544)木曽川の大洪水により河岸に漂着した十一面観音の厨子に木曽義仲の旗紋があり、村人はこの仏像を木曽義仲のご持仏と崇めて、山上に観音堂を建てて祀りました。その後、苗木藩主四代目遠山友春は蛙薬師堂、観音堂を再建し「普門院...
1.7K
17
御詠歌付きの恵那三十三観音霊場、バインダー型の御朱印です。
薬師米です。一つ300円の納経料、普通のお米と思いきや、、、。
恵那三十三観音霊場は春と秋にご開帳があります。次年度は祭事ごと盛り沢山なので一度廻り歩きた...
475
江月寺
岐阜県羽島郡岐南町徳田6-153
御朱印あり
元和4年(1618年)、厚見郡川手村出身の月庭和尚宗徹が大祐庵として創建した。徳川家光が大猷院殿という号を贈られたとき、家光にはばかって江月寺と改称した。境内には地蔵堂と弘法堂がある。それぞれ寛政4年(1792年)7月に4世・大敬和尚...
2.5K
9
新四国のもののみで書置き対応でした。サイズが大きいので周囲を切り取って見開きになるように貼...
本堂の左側の小高い所にブッダ様の銅像が鎮座されています。
境内には様々な庭木が植えられていて閑静な雰囲気を醸し出しています。時間がゆっくり流れている...
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/93
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。